![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
このコーナーでは、今話題のキーワードの時事英単語や、英文を読む上で必須の頻出基本単語などをイラスト入りQ&Aのイメトレ(イメージトレーニング)方式で楽しく、そして覚えやすく紹介・解説をします。
解説・監修は元ジャパンタイムズ編集局長の伊藤サムさん。
※隔週で2~4単語ほどを掲載。 ※トップページでは各Quizはランダムに表示されます。ぜひ何度もアクセスして全部のQuizに答えてみてください。
Q:「バラク・オバマ氏は最初の黒人米国大統領です」と英語で言ってください。「黒人」を二通り言えますか?
A:
※イラスト・写真の一部にマイクロソフト社などのクリップアート類を許諾条件に基づいて使用しています
バックナンバー
(1) Barak Obama is the first black U.S. president. (2) Barak Obama is the first African-American U.S. president. ![]() 米歴代大統領(www.whitehouse.govより) 【解説】 上記は訳例です。 「黒人(の)」を1960年代まではnegroと言うことがありました。現在ではoffensive term(侮辱的な用語)として、使うのはタブーです。 代わって広く使われるようになったのがblackです。 blackに加えて現代では、African-American (アフリカ系アメリカ人<の> = 祖先がアフリカ人であるアメリカ人)も使われます。an African-American = a black Americanです。 African-American は、blackを使いたくない場合の婉曲語として、あるいは単にblackを言い換えたいときに使われます。Afro-Americanとも言います。 ちなみにアメリカでの「アジア人」であればAsian-American、「日系人」であればJapanese-American(日系アメリカ人)。 オバマ氏は正確には、半分黒人で半分白人です(父親がケニアからの留学生で黒人、母親は白人)。このことから、Barak Obama is the first biracial (2人種混血の) U.S. president.と言えます。 しかしご本人は、自分は黒人である、と発言しています:“I identify as African-American — that’s how I’m treated and that’s how I’m viewed. I’m proud of it.”
伊藤サム(Sam Ito)
![]() 父親は米国サンフランシスコ生まれの日系二世。米国(高校)、英国(ロンドン大学)に留学。一橋大学在学中に英検1級で合格者総代。 ジャパンタイムズ在職中は、報道部にて外務省、大蔵省、首相官邸、自民党などを担当。週刊 ST 編集長、外信整理部長、編集局長などを歴任。その間、英 BBC などにコメンテーターとして出演、雑誌などへの寄稿も多数あり、多様なメディアにかかわるバイリンガル・ジャーナリストとして活躍。2009年NHK講座『ニュースで英会話』講師。 著書に『第一線の記者が教えるネイティブに通じる英語の書き方』『第一線の記者が教える英字新聞の読み方』『伊藤サムのこれであなたも英文記者』、解説・監修に『ニュースダイジェスト ビギナーズ』(以上、ジャパンタイムズ)など。 ウェブサイト「英語の世界」:http://homepage1.nifty.com/samito/ 伊藤サムさん 著書、解説・監修書の紹介
|